ちくちく食堂 ~夏と野菜とhomamとオカン食堂~

月見の里学遊館

2011年08月14日 15:22

当館プール棟で絶賛営業中のオカン食堂が初ワークショップを開催します!!

---ーーー---ーーー---ーーー---ーーー---ーーー---ーーー-----
homamとオカン食堂がお届けする、夏の一日。

夏野菜スタンプで自分だけの布地をつくり、
さらにその布で自分だけのお買い物バックを仕立てます。

さらにさらに、そのバック(かばん)を持って、
元八百屋のオカンによる野菜の 目利きレクチャーも。

---ーーー---ーーー---ーーー---ーーー---ーーー---ーーー-----

【日時】     2011年8月25日(木)
         午前の回 9:30~12:30
         午後の回 13:30~16:30
         野菜の目利きレクチャー 16:30~

         *午前、午後、それぞれの開催となります。
         *各回ごとに参加費がかかります。
         *午前の回の方も、野菜レクチャーにご参加いただけます。

【会場】     オカン食堂(袋井市 月見の里学遊館内)
         〒437-0125 静岡県袋井市上山梨4-3-7
         http://usagihall.com/

【参加費】    小学校4年生~大人  2000円(材料費、おやつ代込)
          小学校3年生以下   1000円(材料費、おやつ代込)

【募集人数】   各回10名程度

【申込方法】   ・オカン食堂にて直接申し込み
          ・オカン食堂にてお声掛けください。
          ・メール okan_ws@yahoo.co.jp
           氏名、連絡先、希望の回(午前or午後)、参加人数を明記ください。
          ・電話 090-8957-1062(オカン食堂 鈴木)
           「ちくちく食堂」の参加申込とお伝えください。

*本ワークショップは月見の里学遊館主催事業ではございませんので、お申込みはオカン食堂までお願いし ます。
---ーーー---ーーー---ーーー---ーーー---ーーー---ーーー-----

オカン食堂
2011年5月より、静岡県袋井市にある
複合型ワークショップセンター『月見の里学遊館』内にオープン。
元八百屋の店主オカンによるランチプレート「オカンのお皿」
が名物。 他にも、オカンのおかんのケーキ、オカン食堂オリジナルのチャイなど、
身体にやさしく、思わずほっと力の抜けるメニューを揃えている。
レシピは完全公開、目指すは家庭の食卓に、それぞれの家のオカン食堂が立ち上がること。
日夜、それにむかってオカンとオカンのおかんが二人三脚、笑顔満開で営業中!

homam(ほまむ):
古着や布をつかった作品を制作している東京在住の作家 伊藤
さちによる"縫う&編むレーベル"。
主宰の伊藤は、美術館*商店街*道ばたなどでワークショップの
他、ギャラリー等での作品展示、オーダーメイドでの服飾小物制作も。
web http://homamoh.com/
twitter @homam903

関連記事