2009年04月06日
2009 月見の里ワークショップシリーズ
桜が見ごろを迎えておりますね。
本年度も月見の里学遊館を宜しくお願いいたします。
さて、本年度初のワークショップについてお知らせさせて頂きます。
発見!身近な環境
~ゲンダイ美術の方法を使って~
自然を知る、環境を知る 全5回
2009 月見の里ワークショップシリーズとしまして、
美術・環境・親子で過ごす時間を提案させていただきます。
カワムラ ユヨウさんと「~のようなもの」を作っていきます。
たとえば「森のようなもの」。
たとえば「川のようなもの」。
たとえば「マルのようなもの」。

第1回目は4月25日(土)13:30~16:00に「森のようなもの」を開催いたします。
学遊館周辺をみんなでお散歩して、普段は気がつかないたくさんの植物の種を採取します。
そしてそれを、色を付けた鉢に植えて発芽を楽しみます
参加費 1人 1回 600円 親子(2人) 1回 1000円
定員 30人
カワムラ ユヨウ
アーティスト。1972年、愛知県生まれ。浜松在住。 様々な個展やクループ展において、作品を発表する一方で、 多彩 なワークショップを企画運営。 2006年より、毎年開催されているsebone(セボネ)では、 ディレクターを務める。
問合せ・ご予約は 月見の里学遊館 TEL 0538-49-3400 まで
本年度も月見の里学遊館を宜しくお願いいたします。
さて、本年度初のワークショップについてお知らせさせて頂きます。
発見!身近な環境
~ゲンダイ美術の方法を使って~
自然を知る、環境を知る 全5回
2009 月見の里ワークショップシリーズとしまして、
美術・環境・親子で過ごす時間を提案させていただきます。
カワムラ ユヨウさんと「~のようなもの」を作っていきます。
たとえば「森のようなもの」。
たとえば「川のようなもの」。
たとえば「マルのようなもの」。
第1回目は4月25日(土)13:30~16:00に「森のようなもの」を開催いたします。
学遊館周辺をみんなでお散歩して、普段は気がつかないたくさんの植物の種を採取します。
そしてそれを、色を付けた鉢に植えて発芽を楽しみます

参加費 1人 1回 600円 親子(2人) 1回 1000円

カワムラ ユヨウ
アーティスト。1972年、愛知県生まれ。浜松在住。 様々な個展やクループ展において、作品を発表する一方で、 多彩 なワークショップを企画運営。 2006年より、毎年開催されているsebone(セボネ)では、 ディレクターを務める。
問合せ・ご予約は 月見の里学遊館 TEL 0538-49-3400 まで
Posted by 月見の里学遊館 at 12:15
│ワークショップ